楽天モバイルにSIMカードとスマホを申し込み、商品が届きましたら、切替設定とかんたんな初期設定を行います。
以下に画像付きで手順を説明しますので、順番通りやっていただければ、大丈夫です。
主な手順
主な手順
- 切替設定(my楽天モバイルでできます。)
- SIMカードをスマホに挿す
商品が到着しましたら、必要な設定を行います。
(マニュアルが付いてきますので、順番通り設定すれば大丈夫です)
切替手続き
乗換え前のキャリアの回線から、楽天モバイルの回線に切り替える必要があります。
手続きは簡単で「my楽天モバイル」で実施します。
①Wi-Fiに接続して、「my楽天モバイル」アプリをダウンロードする
②my楽天モバイルを起動して、楽天IDでログインする
③my楽天モバイルを起動して、「申し込み方法」をタップ

④「転入を開始する」とタップ

⑤「転入を開始する」をタップ

- 9:00~21:59に手続き完了すれば、当日中に切替
- 21:30~8:59に手続き完了すれば、翌日9:00以降に切替
受付完了してから、切替が完了するまでの間は、不通になりますので、スマホのかんたんな設定をしておきます。
当日中の場合は、30分程度で切り替わります。
SIMカードをスマホに挿入する
1.イジェクターピンを入れて、SIMトレイをスマホから外す
SIMトレイの場所は、機種によって異なります。

2.SIMトレイにSIMカードを入れる

3.SIMトレイをスマホに挿す

APNは自動で設定されますので、しばらくすると楽天の電波を掴みます。
以上で設定は完了です。
快適な楽天モバイルライフをお楽しみください♪♪