大手キャリアから、OCNモバイルに乗り換えをご検討中の方も多いのではないでしょうか?
OCNモバイルの特徴は、Apple Music、Spoify、LINE MUSICなどの音楽ストリームがデータ消費にカウントされない、MUSICカウントフリーオプションが無料であるところです。
また、大容量プランを家族や複数台でシェアすると劇的に安くなるところも魅力です。
乗り換えるとなると、実際に利用しているユーザーの生の口コミや評判を参考にしたいと思います。
今回は、調査会社大手のオリコンが調査した口コミとTwitter上の口コミをピックアップして、まとめました。
OCNモバイルへの乗り換えの、判断材料にして頂ければ幸いです。
オリコンの調査によるう口コミ




















Twitter上での口コミ
通信速度関係の口コミ
お昼の通信速度
OCNモバイルONE pic.twitter.com/tjWpktvxiP— プラシロハ (@purashiroha) July 18, 2018
OCN モバイルONE 節約モード、FREETEL REI USB 接続でこんな感じ。決して速くはないけど、YOUTUBE を見ながらWebページを散策するには十分な速度。ファイルのダウンロード時などスピードが求めれれるときだけ、節約モードをOFFにすればOK。 pic.twitter.com/PEYXkkMbNu
— Keith.Hahn.Hara (豆蔵::(´・ω・))@Hadano😁 (@mamezou36) July 14, 2018
OCN モバイルONEの節約モード、昨日は速かったのに、今日は遅くなった。節約モードにもアンドキュメンテッドな速度制限があるのかな?。それとも昨日の状態はバグかなにかで、節約モードにしても速度制限がかかっていなかっただけなのか?。とにかくいまの状態では遅くてお話にならない💦。 pic.twitter.com/Bf7z06efiw
— Keith.Hahn.Hara (豆蔵::(´・ω・))@Hadano😁 (@mamezou36) July 16, 2018
OCNモバイルOne、インターネットの速度は非常に低速です pic.twitter.com/UhqCVplkEG
— レイジ (@pentium3) November 18, 2017
Ocnモバイルone導入したんだけど、使えたもんじゃないな。
制限内なのに、制限されているよりまだ悪い速度。 pic.twitter.com/S0Nlm3ZY2f— ohashi koichiro (@miraru_mitos) March 24, 2017
OCNモバイルONEの速度測定結果。
左がターボOFF(速度制限中)、右がターボON。 pic.twitter.com/pRrUaXckOh— ゆうみん♪@未完成Angel (@kurimame4236) December 19, 2016
ビッグサイト西館でのOCNモバイルONE通信速度。何とかっていうレベルじゃねぇw #c90 pic.twitter.com/KmkAHZBcIP
— ダージリン・ダーリントン (@darjeering_dar) August 12, 2016
料金関係の口コミ
OCNモバイルONE、音声通話ありの6GBプランで月2150円
部屋のインターネットもOCNなのでセット割で-200円で月1950円
さらに1/9までMNP乗り換え割みたいのがあってさらに6ヶ月間-600円で月1350円使用してみた感じ今のところSNSやるには速度十分かも
今までドコモで8500円くらい払ってた…— kawasann (@kawasann) January 1, 2018
今使ってる携帯は格安SIMのOCNモバイルONE
毎月の料金は2000円ぐらいで金額的には満足なんだけど、OCNって別に何のお得もないのがちょっと残念🙄
楽天モバイルなら楽天市場のポイントアップ
ワイモバイルならpaypayの還元率アップ
合わせ技を狙うなら乗り換えもありかなぁ🤔
— なっち@奥サマは転妻 (@irodorinapiko) July 15, 2019
ポジティブな口コミ
12月の夫婦2人分のスマホ利用料。
OCNモバイルONEの3GBプラン(3GBまで繰り越し可能で最大6GB)、AmazonMusic等はカウントフリーで満足して使ってます。
さらにISPもOCNなので1人に付き200円ずつモバイル割も適用され、実質夫婦二人で3,428円(税込み)でした。
これが格安SIM(MVNO)の世界です。 pic.twitter.com/W9MLvwEFtw
— 守銭道@マネーブロガー (@shusendo_info) December 27, 2018
OCNモバイルONEの1日50MBのプランを半年使ってみて、ほぼ満足しているんだけど、たまーにゲームとかを起動した際に、アプリ内ダウンロードアップデートとかがかかってしまうようなことがあると、一気に1日の容量制限を使い果たしてしまうので、ここらへんの使い分けは重要だと感じました。
— kngy (@kngy) September 5, 2014
ドコモスマホ+OCNモバイルONEで使ってかれこれ4年近くになります、キャリアに比べるとかなり安くて満足ですよ
— こてつティー (@kotecya) July 16, 2019
スマホをdocomoからOCNモバイルONEに乗り換えました。満足満足!
唯一ネックなのは5分間無料などの安い通話はアプリから掛けなきゃいけないってとこ。
OCNさん、アプリ使わなくても自動で適応されるようになりませんか?#OCNモバイル— きりこ@ITコンサル? (@ta_kiriko) October 12, 2016
ネガティブな口コミ
OCNモバイルONE 約2年前にSBからMNP転入。未だにSIMロックかけてる大手3社に激おこプンプン丸で!契約当初は全くストレスなく使えたのにユーザー激増とやらで殆ど繋がらなくなった。何度もサポートに改善求めたが甲斐無く、業を煮やしてMNP転出決めたら途端に繋がるようになった。何ちゅう会社や‼️
— Mamoru Sakane (@taz216) March 25, 2019
OCNモバイルONE、お昼の回線速度です(2017年4月時点)。
MVNOはマジでストレス溜まるのでオススメしません😂 pic.twitter.com/RCxWTULls4— 超しじみ (@supercorbicula) November 20, 2017
如何でしたでしょうか?
通信速度が遅いとの声が多かったですね。。
料金的には安いので、料金重視の方にはオススメです。
通信速度重視されるのであれば、UQモバイルがオススメです。
大手キャリアと遜色ないっ速さで、安定もしています。
UQモバイルの口コミを以下のページでまとめていますので、参考にしてみてください。
ぶっちゃけ通信速度は全然違います。