大手キャリアから、楽天モバイルに乗り換えをご検討中の方も多いのではないでしょうか?
楽天モバイルは格安SIMでのシェアは約25%程度で、シェア1位になります。
最大の特徴は、スーパーホーダイという、データ容量超過後も1Mbpsを維持するプランがことです。
また、楽天ポイントも+2倍になりますので、ザクザク貯めることができます。
でも乗り換えるとなると、実際に利用しているユーザーの生の口コミや評判を参考にしたいと思います。
今回は、調査会社大手のオリコンが調査した口コミとTwitter上の口コミをピックアップして、まとめました。
楽天モバイルへの乗り換えの、判断材料にして頂ければ幸いです。
オリコンの調査による口コミ


















Twitter上での口コミ
通信速度関係の口コミ
imoimoikeike さんこんにちは。
ツイッター拝見させていただきました。楽天モバイルを使用されているんですね。
実は既に楽天モバイルでデータSIMのベーシックをやってみたんですが、通信速度が遅すぎて全く使い物になりません。ネットでははLINE程度は普通にできるとあったのですが、それも困難でした— よんご (@yongo455) July 14, 2019
楽天モバイルにしてから速度制限なんてかかった事がない。低速モードでほぼ不自由無いし。
— 仮面トレーナースミカワ (@YnGQ6MvoF7lzR0u) July 11, 2019
ちなみに私は格安simも【楽天モバイル】です。
・月額1480円で2G、通話10分無料プラン
・通信制限かかっても最低1Mbps出るのでYou Tubeもみれる(ただし画質は悪くなる)
・楽天ポイントが貯まる
・データ繰り越しあり
沖縄宜野湾市でもしっかり速度でるんだけど、離島はどうかな?知ってる人教えて♪ pic.twitter.com/smkHgWFz3t— 宜野湾タイム@嫁が県外移住者 (@take4futenma) July 11, 2019
職場の電波悪いし、楽天モバイル通信速度遅いからずっと3Gでもいいかな。
— みや (@miya3886) July 12, 2019
おはようございます
高速モード
この時間帯はかなり速いですね… pic.twitter.com/l2ojhxzYv7— 楽天モバイル 速度計測 (@Rakuten_Speed) July 11, 2019
楽天モバイル
高速モード使用中のインターネットの速度は: 2.1Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/6fYuW66xhq
— mino7r86-欠点大量 (@mino7r86_G8188) July 12, 2019
やはりこの時間の楽天モバイルはゴミクズだな…夜中は30Mpsとか速度が出てたんだがな pic.twitter.com/yxdxOPvKDf
— ツンデレ毒舌王子ベジータ (@net_Vegeta) July 11, 2019
楽天モバイル、スーパーホーダイ(2GB)、低速モード、12時台なので300kbps制限中の測定です。
場所は首都圏の住宅と水田が入り交じるやや田舎で、屋内です。BNRスピードテスト (画像版) 最高速度:335.64kbps 平均速度:256.27kbps https://t.co/JDLMJLnn4P
— AZUL (@AZUL3285) July 17, 2019
楽天モバイルすげー!
速度制限でも車で動画見れる!(画素数360)キャリア辞めよかな?— tvm84 (@tvm8414) July 15, 2019
auから格安simの楽天モバイルに変えてみました。
simロック解除すれば今までのiPhoneがそのまま使える。電話番号もそのまま。速度が遅くなったということもないです。ゲームはしないです。auでは別料金だったテザリングができるようになった。価格は1/3程度。
今のところ、メリットしか感じない。
— SHUN@フリーランスエンジニア0年生 (@SHUN23310757) July 14, 2019
料金関係の口コミ
#僕も私も楽天モバイル
去年の12月にやっと重い腰を上げて楽天モバイルに乗り換えました。大手キャリアの時は家族3人分で3万弱だったのがウソみたい。もっと早くから乗り換えてればよかったと旦那とかなり後悔しました。 pic.twitter.com/Y4ANSQlq61— みゃあ (@miya_a200610) June 25, 2019
楽天モバイル2ヶ月目。
au時代の5分の1の料金です。安すぎてなんでもっと早く変えなかったんだと後悔しかない😂#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/JeKji8NCk7
— こじか@育児もキレイも頑張りたい二児のママ (@ko_ji_ka425) July 11, 2019
楽天モバイルの月額料金はすべて楽天ポイントで支払っています。ポイント支払いなので表示が0円になっていますが、2000円以内には確実に収まってます。
楽天ポイントを貯めている人にオススメ!#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/9C4Y0tk3Wv
— ソーニャ (@so_nya121) July 13, 2019
携帯4台持ってるけど、全部楽天モバイルで1台の料金こんな感じ(笑)
多分4台でキャリア1台分くらいかなぁ(笑)
快適に使えますよ😊
#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/mh6ebJUHJe— つよぽん【PD】 (@shin_tsuyoshi) July 13, 2019
私の5月のスマホ利用料金1,816円💰
最近安いプランに変更したから、楽天モバイルに乗り換えてから一番安い😊
もちろん楽天ポイント払いなので実質0円٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/pI5s3hHSpa
— まめ子@楽天を使い倒すママ (@mamekoblog) July 14, 2019
料金は以前の3分の1!!
支払いに楽天ポイントを使えるし、楽天ポイントも溜まるし、楽天モバイルにして本当良かったです!! pic.twitter.com/BCaajoctig— mi*** (@mimimi_3good) July 17, 2019
楽天モバイルに変えてから、月々の料金めっちゃ安くなった😆‼️
前まで1万近くしてたのに😭笑 pic.twitter.com/w4oSVxbxs9— Nissy💋Azuusa (@azuusa_nn) July 17, 2019
au→初のSIMフリー。楽天モバイルにして3年ほど経ちますが、月々の料金で違いを実感。私の場合は1/3くらいになりました。
楽天のポイントが使えて貯まるのも魅力。
機種変も一度しましたがSIMを入れ替えるだけでめっちゃ簡単!今では家族全員楽天モバイル使ってます!#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/uBZFxY5GLn— nihit (@nihit86069113) July 20, 2019
ソフバンから楽天スーパーホーダイS3年契約にMNPし2年目。3年平準化した月額料金はソフバンの1/3以下。
10分無料通話と1Mbps使い放題、さらに期間限定ポイントも毎月自動的に消化。速度にも特に不満なし。楽天モバイル、神サービスです!!#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/1XDHwNoPo9
— アップル (@dsqmfdsqmf) July 11, 2019
前のキャリアでは月8,000〜9,000円使ってたのが、楽天モバイルに変えて安くなった〜期間限定ポイント使って支払い0円の時も🙆♂️
速度も外でYouTube見れるくらい!
値段の割にかなり快適〜💓#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/hkIixyYTP2— らみぃ (@emroap) July 18, 2019
サブスマホのために
楽天モバイル(データ専用sim)契約しました!
契約したのは
ベーシックタイプで、いくら使ってもらってもGB使い放題の代わりに通信速度が遅いらしい。それで500円代。
安いに越したことないや😃 pic.twitter.com/4yeOjD9BzH— ルシー。 (@6g8Tv) July 13, 2019
#僕も私も楽天モバイル
楽天モバイルは高速か低速か選べるのが良い!低速ならギガ減らないし😆
時間帯によってはかなり通信速度遅いけどその時間帯を外せばテザリングもいけるし嬉しい!
毎月の支払いはポイントで支払えるから契約してから1年半以上現金で支払ってない🤣🙌💖 pic.twitter.com/IFcBe1Kk60— saṛī (@lilly0845) July 14, 2019
世間ではギガホーダイって騒いでますが
楽天モバイルは速度制限掛かっても余裕で動画見れるぜ🤟 #僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/I1w4nb66DT— チェリー@かねこ親衛隊隊長 (@cherrygame2525) July 13, 2019
楽天モバイルもテザリングできて月額2500円程度で済んでいるので迷うんですよねー😵
速度の優先度高い人はUQmobile、安さ重視は楽天モバイルでしょうかね! pic.twitter.com/a5oHPMQQKG
— まつお先生🙈教師ブロガー✏️ (@matsuo_edu) July 11, 2019
ポジティブな口コミ
2018年に契約した満足サービス1位はダントツで楽天モバイル【スーパーホーダイ】ですね。
夫婦2台で毎日合計2GBぐらい使ってますw
・月間60GB使って(テザリング込み)
・10分以内電話かけ放題これで夫婦で月4,000円(しかも楽天ポイント支払いでキャッシュアウトほぼゼロ)は圧倒的に便利v
— こびと株.com (@kobito_kabu) December 16, 2018
2018年に契約した満足サービス1位はダントツで楽天モバイル【スーパーホーダイ】ですね。
夫婦2台で毎日合計2GBぐらい使ってますw
・月間60GB使って(テザリング込み)
・10分以内電話かけ放題これで夫婦で月4,000円(しかも楽天ポイント支払いでキャッシュアウトほぼゼロ)は圧倒的に便利v
— こびと株.com (@kobito_kabu) December 16, 2018
スマホをUQ mobileから楽天モバイルへ乗り換えて1ヶ月経過したけど、とても満足してる。
高速通信の繰り越し分を貯めようと高速モードOFFにしてたけど、特に不便ないからずっとOFFにしたままw
web閲覧はもちろん、YouTubeもストレス無く見れるから(制限かかる時間除いて)オススメです! pic.twitter.com/kBT8qnQczO
— ひろぽん@交替勤務パパ (@Tgh1EY4O55Yx30s) July 18, 2019
私も楽天モバイルにしてから携帯料金抑えることができました(^^)
特に不便は感じないし^_^このまま楽天でいこうと思います(^^)
当たるといいなぁ〜✨— wachiko (@wachiko1030) July 19, 2019
楽天モバイルは楽天会員である私にはメリットが多く、
また月額料金も安いため、満足度高めです😊
楽天スーパーホーダイを利用しています🐕️お昼や通勤時間の速度制限があることと、
自社回線に切り替わることが懸念としてあります😔参考になりましたら幸いです🙇♀️
— 柴犬くん@初心者ブロガー (@shibainublog) July 20, 2019
家族4人目が携帯を持つのをきっかに楽天モバイルに乗り換えました。
昼と夕方は通信速度が遅いですが、我慢できるレベルですし、通信費が抑えられたことに満足してます😊
2年前にクレジットカードを楽天に替えたので、楽天ポイントも沢山貯まってお得です!#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/BwRt8N8cBE— 北の暴れん坊 (@00tsmt00) July 19, 2019
よく使ってたアプリは、radiko、Twitter、インスタ、YouTube、ポケgo、COOKPAD
特にradikoはバックグラウンドしながら、他の作業してたから通信速度が心配だったけど、楽天モバイルだとラッシュ時でもradikoスムーズで、Twitter等も同時に起動可能。控えめにいって神ですね!
— キミドリ (@yello_green51) July 18, 2019
速度も調節できるし
値段も大分抑えられ
使い勝手も問題なし❗️
楽天モバイルいいですよ~😋#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/0vuEBFjLnm— マナエナ (@manaena1209) July 14, 2019
ずっと使ってたドコモを解約し
楽天ポイントなどよく貯めてたので楽天モバイルへ新規開拓使ってる人からのデータの通信速度など確認して普通に普段と同じように使える嬉しさと財布に優しいコストパフォーマンスに感動しました😁#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/2s0fRFEcJl
— たけし┌|∵|┘モンバス通し (@710nakai) July 15, 2019
docomoだった時、料金は今の7倍以上なのにすぐに速度制限で何もできなかった😭
楽天モバイルにして、毎月ポイント支払いで毎日快適です‼️
ストレスフリー❤️#僕も私も楽天モバイル pic.twitter.com/xEZCGWpqGq— ✧JASMINE✧ (@chacha_maru11) July 14, 2019
以前楽天モバイルを使用していたのですが他社に浮気したら通信がしょっちゅう途切れてしまい乗り換えなければよかったと後悔してます。1年経ったら楽天モバイルに戻ります。YOSHIKIさんとのコラボも楽しみにしてます!
— aibon (@aibon_korea) July 19, 2019
LINEモバイルにして後悔してる。
また楽天モバイルに戻ろうかな。1年後になっちゃうけど。LINEモバイル引き継ぎがクソめんどくて失敗した。— chen.c (@chen_mkhsprspc) April 17, 2019
ネガティブな口コミ
格安SIMの楽天モバイルに変えて4か月。au君と別れたことを後悔している。
一番料金の安いプランにした所、通信速度が遅すぎて外でグーグルマップが使えない(都内)。auと同じノリで電話使ったら8000円近くになった。
不便さの割に割高感ぬぐえず。プラン見直すけど…(´・ω・`)— うふふ兎 (@uffbliss) March 16, 2016
楽天モバイル糞なんやけどwww
ドコモの通信制限の時より遅いわ。
まだ20G残っとんのにやで?
楽天モバイル契約してほんまに後悔してる。
安物買いの銭失いって楽天モバイルの事やったんやな。#楽天モバイル— ひよん (@hiyon07) July 17, 2019
安さだけを求めて楽天モバイルに乗り換えしたけど、あまりの対応の悪さに後悔しかない。これなら数百円高くてもイオンモバイルのままにしておけば良かった。こんなとこに3年縛りとか落ち込みすぎて死にそう。
— TOTO (@TOTO17715463) February 3, 2019
楽天モバイル安いけどほんと電波繋がらなくてやっぱりちょっとストレスかな
docomo回線ってドコモもやっぱり繋がりにくい?— ふぁんふぁん@がーでんいーるはギョロ目派 (@fangfang82) July 19, 2019
東工大の建物、どこも楽天モバイルの電波めっちゃ悪い(。-`ω´-)ンー
— がく🌈 (@16go_rider) March 10, 2019
楽天モバイルの通信速度が遅すぎる‼️
前はそんなこと無かったのに。
利用者が増えたから⁉️
バスの中だけど隣のおばさんの湿布やおじさんの整髪料の臭いで気持ち悪いよ😱— michi@ウクレレ線維筋痛症FMS (@Kobe_Japan_FMS) March 1, 2019
如何でしたでしょうか?
低速時でもストレスなく動画が見れるなど、スーパーホーダイプランを絶賛する声が多かったですね。
ネガティブな口コミがほとんどなく、掲載している分しか見つけられませんでした。。。
もし、本ページが格安SIM選びの参考になったら幸いです。