大手キャリアから、ワイモバイルに乗り換えをご検討中の方も多いのではないでしょうか?
ワイモバイルは、店舗数が全国に約 1,000店舗以上あり、通信速度も速いため、大手キャリアと遜色ないのに、料金だけ安いという大変、コスパの高い格安SIMです。
でも乗り換えるとなると、実際に利用しているユーザーの生の口コミや評判を参考にしたいと思います。
今回は、Twitter上の口コミをピックアップして、以下にまとめました。
ワイモバイルへの乗り換えの判断材料して頂ければ幸いです。
Ymobile(ワイモバイル)Twitter上での口コミ
通信速度関係の口コミ
Y!mobileの通信速度測ってみた。
3Gでもそこそこ速度がでて快適だ。 pic.twitter.com/xmdiDUQSuO— HiroSan (@HiroHiro41San) July 9, 2019
ワイモバイルに変えて通信速度が遅いのが気にかかる。
ちょっと後悔かも。— あおくび (@inuzukidesu) July 14, 2019
なお、ワイモバイル(ソフトバンク回線)の昼間の速度 https://t.co/jbtpEFCGDC pic.twitter.com/8uWCjU49uv
— ヤまソと@7/27ロゴス (@ryo_g_HR) July 18, 2019
楽天モバイルの評判はさほど悪くなかった気がします。
自分はY!mobileを使っていますが、速度で特に不便したことないですね。
家の回線がソフトバンクなので、合わせての割引と端末購入時の割引がよかったからかなぁ。— スイカカレー提督@元FAエンジニア (@2016_chakunin) July 14, 2019
なんやかんや考え抜いてワイモバイルにした
不便もあるけどやっぱあれもこれ持って全部叶えてくれる所なんてあるわけないので
仕事もあるし今回は安定感と速度重視で— 貧弱ひじき (@KESERAtter) July 13, 2019
友達がRakutenとY mobile使ってるけど
速度比較したらやはりRakutenの方が遅いかー
にしても通信料金をべらぼうに安くできるのに3大キャリアを使うのはアホだってさ。。。
私もソフバンやめよ。アホくさ— 鈴音 (@erena36300) July 10, 2019
友達が大手キャリアから格安SIM(ワイモバイル)に変えていたので大手と比べて感想を聞いてみた!
「場所によって速度が遅いとこがあって若干通信速度遅い時がある」
と言ってた。しかし
「通信速度は許容範囲やし、5000円料金が下がったらもう大手に戻れないな!笑」
と言ってた。
参考になればw
— 投資家ぺけ (@peketoushika) July 1, 2019
2年のタイミングでワイモバイルに乗り換えました
速度とか心配してたけど、全然快適です✨
格安スマホの中では少しお高めですが、Yahoo!ショッピングすごく使うのでこちら一択で♀️解約金払ってでももっと早く換えれば良かったなぁ
約半額以下です— icomama (@icomama4) May 28, 2019
スマホはY!モバイルに乗り換えました!
ワイモバ学割で4人とも9ギガ1480円になるのが決め手
乗り換え特典で商品券ももらえて嬉しかった✨ランチタイムに使っても速度も気にならないし今のところ不便を感じないです https://t.co/vmmYJyAQOn
— とと子@ママブロガー (@totokoblog) May 31, 2019
格安SIM使うと料金の節約になりますけどやはり通信速度は重視するポイントだと思うんですよね。
激安にしてもお昼に全く繋がらないとこだと「何のためにスマホ買ったの?」となります。
楽天経済圏のために楽天モバイル使ってたけど遅すぎて今はワイモバイル使ってます
値段上がったけど快適 pic.twitter.com/AC95Ubk6Wn
— 大河@お金大好きクラブ会長 (@nekonyantiger) April 29, 2019
料金関係の口コミ
えええ!高い!!
私もワイモバイルだけど、1500円くらいで収まってます— おさえり貧乏歴17年のプロ (@enmusubi_ichigo) July 18, 2019
子供が中学に上がるのを機にドコモからワイモバへ替えた。
旦那も私も学生時代の最初に持った携帯からずっとドコモで普通に15年以上使ってたけどたいした割引もなかったし、基本料金高いしさっさと変えてればよかったと思う今日この頃。— karen (@1202Die) July 14, 2019
Y!mobileに行ってみた。シミュレーションでみると今より機種代金込みで 月額5000円位になるそう。今払ってる携帯料金見た店員が何でこんなに高いんですか!と驚いたけどw
— にゃんころたん (@nyanco_tan) July 16, 2019
ワイモバイルにしてちょうど1ヶ月くらい、最初の料金も確定。店舗行ったから手数料とLプランにしたから少し高いけど、その後は今までの1/4になりそう!んでLの20GBはでかすぎたのでさっさとMの9GBにしてたけど、それでも余ったからついにSの3GBにしました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
— ナカムラ (@A13_nakamura) July 11, 2019
そういえば、ワイモバに家族移行して思ったけど、まぁなんだかんだ普通に高いっちゃ高いなw ワンキュッパ割とか家族割あるから良いけどw 2年使ったら、ワイだけサヨナラしそう。
— ゆきママFX美少女戦士(大谷幸恵) (@yukimamafx) June 15, 2019
ドコモの新料金プランとか全然安くないじゃん。結局大手3社と談合してるだろうし、安いワイモバにしとってよかったわ。
— ぶりっちょ (@mnnsine) April 15, 2019
昨日は転職エージェントの帰りにソフトバンクに寄ってワイモバイルの見積りをもらってきた。
後期高齢者の母がどうしてもスマホが欲しいと言うのだww
いわゆるラクラク系のやつなんだがハーウェイかと思ったら京セラだ。
料金は間違いなく安い。
契約の時には一緒について行ってやろうと思う。
— Tomo-rrow never knows (@tomohirokushiya) January 10, 2019
彼女がSoftBankからワイモバイルに変える〜って言うから一緒に行ったんだが、めっちゃ安いね
私も見積もり出してもらったら、月に6000円くらい安くなる…。今のiPhoneそのまま使えるし変えよう…。— ナルミ✯✯ (のん様) (@narumi763_dayo) June 19, 2019
au→ワイモバイルに変えて半年。
大幅にスマホ料金が安くなりました!!au 11,000円 → Wi-mobile 3500 円
(ソフトバンクAirなので1000円割引入ってます)電波もむしろワイモバイルの方がいい!
本当に変えてよかった!
— ヒヨコのママ | 会計士ユーチューバー (@SuzuAnnna) March 12, 2019
ソフトバンクからワイモバに乗り換えたら1万/月安くなった。
2年ほど前から変えたほうがいいのは感じつつも、なんだかんだで不便ありそうなのと手続き面倒だからそのままにしてたんだけど、
たった1時間投資したら年間12万も出費減ったやんけ。
情弱っておそろしや…— 山川和風@アスリート×起業家 (@kazukazeymkw) July 16, 2019
ポジティブな口コミ
無事にY!mobileに切り替わりました。速い気がしますので満足です。
— c(.(.(.(.(@・ω・)白亀号🐢 (@reot8) July 11, 2019
携帯のキャリアをY!mobileからソフトバンクに変えて、月の携帯代が3500円から2800円になった。2年目からは1000円程たしか高くなるけど、XZ3をこの値段で使えるのは満足かな。
— ユースケ (@yagamiioriko) July 16, 2019
ワイモバイルで128GBのiPhone6sを一括0円で貰って来ました〜😊
2年間使うので満足しとります♪ pic.twitter.com/4SILfEXGnz— いまい (@AsaYoru26) January 19, 2019
LINEモバイル(ドコモ)がどんどん遅くなってたのでワイモバイルにしたらサクサクになって満足
— すんくぼ (@tyranusII) December 16, 2018
ブログ書きました!
恩恵、というより特典の方が正確だったかも…(汗)現状、とても満足です(^^)
ワイモバイルAndroid One S2 を契約してからの恩恵がスゴイ! https://t.co/wYnZAKeSTM @skmplifeから
— まんぷくコーチ@WEBライター♐ (@skmplife) November 26, 2018
ワイモバイルに変えてiPhone6sになった。全然満足バー
— 亀山タカヒロ (@Yukizirusi57577) October 11, 2018
ワイモバイルに変えて数日、至って普通に使えている。もっと早く替えときゃ良かった。2台で月2万円だったのが3千円になるとは☺️
— TAKASHi (@TAKASHi_GUMiKAN) March 8, 2019
三大キャリアからワイモバイルにして月額7000円浮いたけどなんの不自由もしてないあたり早くこうすりゃよかったと後悔の念
— べここ (@be_aka13) May 19, 2019
au→ワイモバイルに引っ越したけど、支払いが半額になりました。違約金払わない時期に狙ったけど、いま、思うともっと早くしてもよかったかなーと、ちょっと後悔。6000円後半が3000円くらいに。
— とだゆうこ@古賀すたいる (@kogastyle_CE_) July 12, 2018
ネガティブな口コミ
僕
今現在iPhone SEを
使っています
ワイモバイルのです
でも後悔しています
ソフトバンクの
iPhone Xに
しとけば良かったって
思ってますが
iPhone SE
そのうちなくなるかも
しれないから買ってて
良かったかもww
皆さんiPhone XS
買いますか?
僕は 2年後になったら
買いますよー
新しいiPhoneを— sakuto (@SRm9KPui4WvzeLB) September 16, 2018
ワイモバイルに変えて通信速度が遅いのが気にかかる。
ちょっと後悔かも。— あおくび (@inuzukidesu) July 14, 2019
ワイモバイルで安いアンドロイド買って後悔して速攻iPhone7SIMフリーに買い換えた過去がある。ハイエンドを2年ごと買い換えて使いたければ3大キャリアの方がいい気がしてきた😅せっかく最新のiPhoneなのに遅いsim指したら意味なくない?
— なーぽん (@gchexen) March 23, 2019
妊娠した時に仕事辞めたし、無職になるならスマホ代くらい安くしたいと思ってdocomoからY!mobileに変えたんだけど後悔しかない😂
まず、機種がな、微妙。
やっぱりXperiaがいい。
なんとかXperia使える方法ないのかな😂SIMフリーとかよくわからん😂
昔の機種は壊れてます😂— たぬきち👶6ヶ月♂育児中 (@pnpnmama) July 16, 2019
楽天のままだったらと後悔💔
昨年9月まで楽天モバイルだったのをYahooモバイルへ変更してしまいました。
変更したメリットは特にありませんでしたが😅
また楽天モバイルに戻したら、ワイモバイルのペナルティつくんだよなぁ…
1年半後を待つかな❣️ https://t.co/DsKygIaPVy
— こっこ@Mental literacy🌹子連れ背水の陣⚔️✨ (@routefree001) March 7, 2019
LINEとTwitterが多いならLINEモバイルでもいいよねー
今更ワイモバイルじゃなくてLINEモバイルにすれば良かったと後悔
あと本田翼かわいい
— しゃーくんはやせられない (@shaaarkn) November 5, 2018
ワイモバイルに変えてから、寝てる間にギガが追加されることが良くある。
wifi繋いでるのにもかかわらず。
サポートセンターや店舗も対応悪いし、くそやな。#ソフトバンク #ワイモバイル— K (@u161028) July 17, 2019
やっぱりワイモバイルやからなのか、ここんとこ繋がりが悪い
— CE?いえサービスです。 (@nobu_103) July 11, 2019
本当にこの時間帯の回線悪いな…
ワイモバイルやめたい— カブラ (@SPACE_CABRA) July 16, 2019
使用中のインターネットの速度は:780Kbps. https://t.co/VW2nXnxj6Z
高層階って電波悪い…📲
LTEになったり、3Gになったり、電波も不安定…色んな基地局を拾うからだけど…早朝でこの遅さ…Y!mobileとは思えぬ…楽天モバイルを思い出す遅さでした😱
— あり (@ari_in_japan) July 17, 2019
昨日ワイモバイルいっておもったけど客層も悪いしスタッフの質も低いよねって思ったよね。自分もそう思われてたんだろうなって悲しくなったよ😂😂😂😂😂
— みさみさこりん (@m_s_m_s_k) July 10, 2019
如何でしたでしょうか?
- 全体的に大手キャリアから乗り換えて安くなって良かった。
- 通信速度が速くて良い
という口コミが多かったです。
もっと、ワイモバイルついて知りたい方に向け、以下の詳しくまとめていますので、よろしれけば参考にしてください。