主な手順
商品が到着しましたら、かんたんなな設定を行います。
(マニュアルが付いてきますので、順番通り設定すれば大丈夫です)
- 回線切替手続き
- SIMカードの入れ替え
- APN設定(ネットワークに接続するための設定)
①回線切替手続き
通常、前のキャリアからBIGLOBEモバイルに商品受け取りの翌々日に切り替わりますが、不通の時間ができてしましますので、お電話での切替をオススメします。
電話後、約2時間で切り替わります。
電話番号は、同梱する書類に書かれています。
③SIMカードの入れ替え
1.イジェクターピンを入れて、SIMトレイをスマホから外す
SIMトレイの場所と形状は、機種によって異なります。

2.SIMトレイにSIMカードを入れ替える

3.SIMトレイをスマホに挿す

APN設定を選択する
ネットワークに接続するための設定を行います。
AndroidとiPhoneで設定方法が異なりますので、分けて説明します。
Androidの場合
1.電源を入れる
機種によって、異なりますが、電源を入れると、Googleアカウントなどを求められます。
画面に従って進めてください。
2.「設定」をタップ

3.「接続」をタップ

4.「モバイルネットワーク」をタップ

5.「APN」をタップ

6.「BIGLOBEモバイル」をチェック
既に「BIGLOBEモバイル」と出ている方は、SIMカードから情報を取得していますので、チェックすれば完了です。

ないかたは、直接、追加しなければなりませんので、7.に進んでください。
7.「追加」をタップ

8.各項目も以下のように入れます。
ない項目に関しては、空欄のままで大丈夫です。
9.右上の「:」をタップ
以下の情報を入力します。
無い項目は、空欄のままで大丈夫です。
APN(接続先) | biglobe.jp |
---|---|
ID(ユーザー名) | user |
パスワード | 0000 |
認証方式 | CHAPまたはPAP |
PDP Type | IP(PPPは対応しておりません) |
APNタイプ | default,supl,dun |
10.「保存」をタップ
右上の:マークをタップして、保存をタップ
11.先ほど作成した「BIGLOBEモバイル」をチェック

以上で設定は完了です。
iPhoneの場合
1.電源を入れます
2.WiFiに接続します。
3.Safariを起動します。

4.以下のURLにアクセスします。
https://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/config/biglobe_lte_3g_ver.3.mobileconfig?_ga=2.224642906.1923792239.1562365570-1200245569.1559519042
5.「設定」をタップします。

6.「プロファイルがダウンロードされました」と出ていればOKです。

7.「インストール」をタップ

8.「次へ」をタップ

9.「インストール」をタップ

10.「インストール」をタップ

11.「完了」をタップ

以上で設定完了です。大変お疲れ様でした。