お手持ちのiPhoneを、BIGLOBEモバイルで使いたい方も多いのではないでしょうか。
BIGLOBEモバイルの特徴は、何と言っても、エンタメリーオプションがあるところです。
たった、+480円で、Youtubeなどの動画、Spotifyなどの音楽、InstagranなどのSNSがデータ消費にカウントされないオプションがあるとこです。
対象のアプリは、以下になります。
- 動画:Youtube、AbemaTV、U-NEXT、Youtube kids
- 音楽・ラジオ:Google Play Music、Youtube Music、Apple Music、Spotify、Amazon Music、LINE MUSIC、radiko、らじるらじる
- SMS:Facebook Messenger
また、データシェア用のSIMが非常に安いため、大容量のプランを家族や複数台で使うと大変お得なるところも魅力です。
料金 | |
音声通話 シェアSIM | 900円 |
データSIM SMS付き シェアSIM | 320円 |
データSIM シェアSIM | 200円 |
以下のページで、BIGLOBEモバイルについて、詳しく解説しています。
よろしければご覧ください。
今回は、お手持ちのiPhoneやSIMフリー版を使いたいという方に向け、お得な乗り換え方法から、具体的な開通までの手順を、詳しく説明しています。
本サイトの手順通りにやって頂ければ大丈夫です。
<開通までの手順>
- お手持ちのiPhoneがBIGLOBEモバイルに対応しているか確認
- SIMロック可能か確認
- SIMロック解除手続き
- MNP予約番号取得
- BIGLOBEモバイルに申し込み
- 初期設定
になります。
③のSIMロック解除は店舗でもできますが、手数が3,000円かかります。
インターネット(My docomo、My au、My sofbank)で行うと、無料で出来ますので、インターネットでの手続きがお得です。
目次
お手持ちのiPhoneがBIGLOBEモバイルで使えるか確認
BIGLOBEモバイルの公式サイトに記載されている、動作確認機種一覧に載っているか確認する。
BIGLOBEモバイルには、タイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)がります。
両方の回線に対応している場合もありますし、片方のみの場合もあります。
「×」になっている機種は使えません。
結果をまとめると以下になります。
*スマホの方は、表がスクロールします。
ドコモ | au | ソフトバンク | SIMフリー | |
回線 | ||||
iPhone 11 Pro Max | タイプD | タイプD タイプA |
||
iPhone 11 Pro | タイプD | タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 11 | タイプD | タイプD タイプA |
||
iPhone XR | タイプD | タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone XS Max | タイプD | タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone XS | タイプD | タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone X | タイプD タイプA |
タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 8 Plus | タイプD タイプA |
タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 8 | タイプD タイプA |
タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 7 Plus | タイプD タイプA |
タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 7 | タイプD タイプA |
タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone SE | タイプD タイプA |
タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 6s Plus | タイプD タイプA |
タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 6s | タイプD | タイプA | タイプD タイプA |
タイプD タイプA |
iPhone 6 Plus | タイプD | × | × | タイプD タイプA |
iPhone 6 | タイプD | × | × | タイプD タイプA |
iPhone 5s | タイプD | × | × | タイプD |
iPhone 5c | タイプD | × | × | × |
メールアドレス(@biglobe.ne.jp)やデザリングも使えます。
SIMロック要否の確認
ドコモ、au、ソフトバンクで購入したiPhoneは、基本的にそのキャリアでしか使えないようにロックがかかっています。
BIGLOBEモバイルで使用するためには、このロックを外さなけばなりません。
ただ、中にはSIMロック解除不要の場合もありますので、確認をしてください。
*スマホの方は、表がスクロールします。
ドコモ | au | ソフトバンク | SIMフリー | |
SIMロック解除 | ||||
iPhone 11 Pro Max | 必要* | 不要 | ||
iPhone 11 Pro | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 11 | 必要* | 不要 | ||
iPhone XR | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone XS Max | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone XS | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone X | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 8 Plus | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 8 | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 7 Plus | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 7 | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone SE | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 6s Plus | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 6s | 必要* | 必要 | 必要 | 不要 |
iPhone 6 Plus | 必要* | × | × | 不要 |
iPhone 6 | 必要* | × | × | 不要 |
iPhone 5s | 必要* | × | × | 不要 |
iPhone 5c | 必要* | × | × | × |
*ドコモのiPhoneで、タイプD(ドコモ回線)で契約する場合は、必要ありません。
一部はタイプA(au回線)で使えますが、au回線の場合は、SIMロック解除が必要です。
SIMロックの可能か確認
*SIMロック解除不要の場合は必要ありません。
SIMロック解除は、購入したキャリアで行います。
ただ、ロックを解除するためには、以下の条件があります。
- 契約者本人であること
- 故障していないこと
- 一括購入、または、分割購入で購入日から101日が経過していること
- ネットワーク利用制限がかかっていないこと
- ドコモ おまかせロック、ソフトバンク 安心遠隔ロックがかかっていないこと
1.契約者本人、2.故障は大丈夫だと思います。
3.一括購入、または、分割購入の場合は、購入日から101日経過
分割購入の場合は、購入日から101日経過しないとSIMロック解除できません。
101日経過してから、SIMロック解除することになります。
また、残債が残っている場合は、一括精算、または、毎月の請求が続くことになります。
ネットワーク利用制限がかかっていないこと
電話ができて、通信できていれば問題ありません。
念のため、確認をしておいてください。
方法はキャリア毎に、確認するURLが違いますので、紹介しておきます。
ネットワーク利用制限の確認方法
確認するために、IMEI(製造番号)が必要ですので、以下のいずれかの方法で確認、メモしておきます。
- 電話発信画面で「*#06#」と入力する
- 設定 > 一般 > 情報
1.「設定」をタップ

2.「一般」タップ
3.「情報」をタップ

4.「IMEI」の欄にある、15桁の数字が、IMEI番号になります。

ネットワーク利用制限確認方法。
各キャリアの確認サイトでIMEIを入力すれば確認できます。
ドコモ:ネットワーク利用制限確認サイト
au:ネットワーク利用制限確認サイト
ソフトバンク:ネットワーク利用制限確認サイト
ドコモ おまかせロック、ソフトバンク 安心遠隔ロックがかかっていないこと
ロックが掛かっている場合は、解除しておいてください。
SIMロック解除手続き
*SIMロック解除不要の場合は必要ありません。
SIMロック解除が必要な機種は、解除する必要があります。
方法は2通りあり、直接店舗に行くか、インターネット My docomoなどでできます。
店舗の場合は、手数料が3,000円かかりますが、インターネットは無料です。
インターネットで解除する方法
直接店舗に行くか、インターネット My docomoなどからできます。
店舗の場合は、手数料が3,000円かかりますが、インターネットは無料です。
インターネットで解除する方法
以下のページで、手順を画像付きで詳しく説明していますので、参考にしながら進めてください。
そんなに、難しくないのでネットでやることをオススメします。
MNP予約番号取得方法とお得なタイミング
*MNP予約番号は、乗り換え(MNP)の場合は必ず必要です。
MNPの取得番号は、乗り換え(電話番号そのまま)する場合は、必ず必要になります。
現在、使用しているキャリアで取得します。
取得した番号は、楽天モバイルに申込む時に必要です。
取得するタイミングは、月末に切り替えるのが一番お得ですので、逆算して20日頃にスタートさせるのが、ベストです。
3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の解約月の料金は日割りではなく、1ヶ月の料金が丸々かかってしまいます。
楽天モバイルの初月の料金は日割りになりますので、切替が月末になるようにしたほうがお得です。
MNP予約番号の取得方法は、3通りあります。
- 店舗にいく
- 電話
- インターネット
費用 | ||
ドコモ | 2,000円 | |
au | 3,000円 | |
ソフトバンク | 3,000円~5,000円 |
*ソフトバンクは以下の場合のみ、5,000円になります。ほとんどの場合は、3,000円になります。
- みまもりケータイ
- シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)
- スマート一括
- SIMカード単体で契約後、3ヵ月以内に他社へ変更する場合
店舗や電話でもできますが、強烈な引き止めにあいます。
「ポイントを○○ポイントつけますので、引き続き・・・」っといった感じに。。
断るのが苦手な方は、インターネットをオススメします。
具他的な手順は以下のページにまとめていますので、参考に進めてください。
BIGLOBEモバイルに申し込み
- MNP予約番号(乗り換えMNPの場合のみ、新規は必要ありません)
- 本人確認書類(運転免許書、パスポートなど)
- SIMカードのサイズ
- クレジットカード
SIMカードのサイズは、使用するスマホのサイズを確認しておいてください。
サイズの種類は、以下の3通りになります。
最近はほとんど、nano SIMになります。

PCの画面で説明していますが、スマホでも内容と確認事項は同じですので、参考にしてください。
1.BIGLOBEモバイル公式サイトにアクセスします。
2.右上の「申し込む」をクリック

3.「SIMのプランを選ぶ」をクリックします。

4.お好きな回線を選択します。

5.SIMカードのサイズを選択します。

6.SIMの種類を選択します。
音声通話SIMは電話ができますが、他のSIMは、電話ができないデータ通信専用SIMになります。
通常は、「音声通話SIM」になります。

7.電話番号が新規取得か、乗り換え(MNP)を選択してください。

8.プラン(データ容量)を選択します。
通常のインターネットやLINEの利用くらいであれば、3GBでちょうど収まる容量です。
エンタメフリー(動画、音楽、SNSがデータ消費にカウントされないオプション)に加入されるのでれば、
こちらも、3GBくらいでちょうど良いと思います。
家族や複数台でシェアされる場合は、3GB×台数くらいがちょうど良いかと思います。
プランは後からでも変更可能です。

9.通話オプションを選択します。
通話アプリ、「BIGLOBEでんわ」を使うと、10円/30秒です。
月に電話を使う頻度で、安くなるタイプを選択してください。
こちらも、後から変更可能です。

10.その他オプションの選択をして、「次へ」をクリックします。
動画や音楽ストリーミングをされる方は、「エンタメリー」の加入をオススメします。
動画や音楽ストリーミングがデータ消費にカウントされません。

11.SIM端末保証サービスの加入有無を選択します。
SIM端末保証サービスは、自然故障以外の自損事故の故障も対象になります。
修理無料、全損で交換 1回目 4,000円、2回目 8,000円の自己負担になります。
後からは付けられないので、最初は付けておいた方が良いかと思います。
勿論、後から外すこともできます。

12.注意事項を確認して、「お申し込みに関する注意事項を確認しました」にチェックを入れます。
BIGLOBE会員でない方は、「お申し込み手続きへ」、会員の方は、「BIGLOBE IDでログイン」を選択

13.申し込み内容に間違いがないか確認します。

14.MNPする電話番号と、MNP予約番号を入れます。

15.以下の項目を入力します。
- 住所
- 電話番号

16.クレジットカード情報を入力して、「このカードを使う」をクリックします。

17.メールアドレスを入力します。

18.SIM利用者と年齢を選択します。

19.規約と重要事項を確認して、「規約・重要事項説明を読んで同意する」にチェックして、「次へ」をクリック

20.申し込み内容に間違いがないか確認します。

21.「この内容で申し込み」をクリック

22.本人確認書類は以下になります。(画面にはでてきません)

23.「本人確認書類のアップロード」をクリックして、アップロードします。

24.「登録する」をクリック

25.元のページに戻って、「次へ」をクリック

26.申し込みたい、オプションがあればチェックします。

27.「次へ」をクリック

28.申し込み内容に間違いないか、確認します。

30.「お申し込み内容を確定」をクリック

以上で、申し込みは完了となります。
大変お疲れ様でした。
早ければ、2~3日程度で商品が届きます。
初期設定(APN設定)
SIMカードが届いたら、切替手続きとAPN設定(ネットワークに接続するための設定)を行います。
下の表で不要になっている機種は必要ありません。
(マニュアルが付いてきますので、順番通り設定すれば大丈夫です)
ドコモ | au | ソフトバンク | SIMフリー | |
APN設定 | ||||
iPhone XR | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
iPhone XS Max | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
iPhone XS | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
iPhone X | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
iPhone 8 Plus | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
iPhone 8 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
iPhone 7 Plus | 必要 | 不要 | 必要 | 必要 |
iPhone 7 | 必要 | 不要 | 必要 | 必要 |
iPhone SE | 必要 | 不要 | 必要 | 必要 |
iPhone 6s Plus | 必要 | 不要 | 必要 | 必要 |
iPhone 6s | 必要 | 不要 | 必要 | 必要 |
iPhone 6 Plus | 必要 | × | × | 必要 |
iPhone 6 | 必要 | × | × | 必要 |
iPhone 5s | 必要 | × | × | 必要 |
iPhone 5c | 必要 | × | × | × |
主な手順
- 切替設定(開通受付センターに電話する)
- SIMカードの入れ替えをする
- APN設定を選択する(ネットワークに接続するための設定)
切替設定(開通受付センターに電話する)
乗換え前のキャリアの回線から、楽天モバイルの回線に切り替える必要があります。
通常、前のキャリアからBIGLOBEモバイルに商品受け取りの翌々日に切り替わりますが、不通の時間ができてしましますので、お電話での切替をオススメします。
電話後、約2時間で切り替わります。
電話番号は、同梱する書類に書かれています。
SIMカードを挿しかえる
1.イジェクターピンを入れて、SIMトレイをスマホから外す
SIMトレイの場所と形状は、機種によって異なります。

2.SIMトレイにSIMカードを入れ替える

3.SIMトレイをスマホに挿す

APN設定をする
ネットワークに接続するための設定を行います。
1.電源を入れます
2.WiFiに接続します。
3.Safariを起動します。

4.以下のURLにアクセスします。
https://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/config/biglobe_lte_3g_ver.3.mobileconfig?_ga=2.224642906.1923792239.1562365570-1200245569.1559519042
5.「設定」をタップします。

6.「プロファイルがダウンロードされました」と出ていればOKです。

7.「インストール」をタップ

8.「次へ」をタップ

9.「インストール」をタップ

10.「インストール」をタップ

11.「完了」をタップ

以上で設定完了です。大変お疲れ様でした。
それでは、快適でお得なBIFLOBEモバイルライフを過ごしてください♪♪