主な手順の流れ
BIGLOBEモバイルで、お手持ちのスマホを使用する場合の主な手順は以下になります。
SIMフリーのスマホを用意される方は、②は必要ありません。
また、新規の方は、③は必要ありません。
- BIGOBEモバイルで使用可能か確認する
- SIMロック解除
- MNP予約番号取得
- BIGLOBEモバイルに申込
①BIGLOBEモバイルで使用可能か確認する
以下のサイトで確認可能です。
使用するスマホが載っているか確認してください。
②SIMロック解除
SIMロック解除の方法について、以下のページで詳しく解説していますので、参考にしながら進めてください。
基本的に以下の条件を満たしていれば、SIMロック解除可能です。
- 契約者本人であること
- 故障していないこと
- 一括購入、または、分割購入で購入日から101日が経過していること
- ネットワーク利用制限がかかっていないこと
- ドコモ おまかせロック、ソフトバンク 安心遠隔ロックがかかっていないこと
③MNP予約番号の取得方法
乗り換え(MNP)の場合は、乗り換え前のキャリアでMNP予約番号の取得が必要です。
BIGLOBEモバイルに申し込む際に、必要になります。
以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしながら取得してください。
④BIGLOBEモバイルに申し込む
- MNP予約番号(乗り換えMNPの場合のみ、新規は必要ありません)
- 本人確認書類(運転免許書、パスポートなど)
- SIMカードのサイズ
- クレジットカード
SIMカードのサイズは、使用するスマホのサイズを確認しておいてください。
サイズの種類は、以下の3通りになります。
最近はほとんど、nano SIMになります。

PCの画面で説明していますが、スマホでも内容と確認事項は同じですので、参考にしてください。
1.BIGLOBEモバイル公式サイトにアクセスします。
2.右上の「申し込む」をクリック

3.「SIMのプランを選ぶ」をクリックします。

4.お好きな回線を選択します。

5.SIMカードのサイズを選択します。

6.SIMの種類を選択します。
音声通話SIMは電話ができますが、他のSIMは、電話ができないデータ通信専用SIMになります。
通常は、「音声通話SIM」になります。

7.電話番号が新規取得か、乗り換え(MNP)を選択してください。

8.プラン(データ容量)を選択します。
通常のインターネットやLINEの利用くらいであれば、3GBでちょうど収まる容量です。
エンタメフリー(動画、音楽、SNSがデータ消費にカウントされないオプション)に加入されるのでれば、
こちらも、3GBくらいでちょうど良いと思います。
家族や複数台でシェアされる場合は、3GB×台数くらいがちょうど良いかと思います。
プランは後からでも変更可能です。

9.通話オプションを選択します。
通話アプリ、「BIGLOBEでんわ」を使うと、10円/30秒です。
月に電話を使う頻度で、安くなるタイプを選択してください。
こちらも、後から変更可能です。

10.その他オプションの選択をして、「次へ」をクリックします。
動画や音楽ストリーミングをされる方は、「エンタメリー」の加入をオススメします。
動画や音楽ストリーミングがデータ消費にカウントされません。

11.SIM端末保証サービスの加入有無を選択します。
SIM端末保証サービスは、自然故障以外の自損事故の故障も対象になります。
修理無料、全損で交換 1回目 4,000円、2回目 8,000円
と自己負担が高額です。
私がオススメするのは、セゾンカードのオプション保険の携行品保険です。
セゾンカードで購入していないスマホでも保証対象です。
月額 300円で、限度額 10万円 自己負担額 1,000円と安くて、内容が充実しているのでオススメです。
詳しくは、以下のページで紹介していますので、参考にしてみてください。

12.注意事項を確認して、「お申し込みに関する注意事項を確認しました」にチェックを入れます。
BIGLOBE会員でない方は、「お申し込み手続きへ」、会員の方は、「BIGLOBE IDでログイン」を選択

13.申し込み内容に間違いがないか確認します。

14.MNPする電話番号と、MNP予約番号を入れます。

15.以下の項目を入力します。
- 住所
- 電話番号

16.クレジットカード情報を入力して、「このカードを使う」をクリックします。

17.メールアドレスを入力します。

18.SIM利用者と年齢を選択します。

19.規約と重要事項を確認して、「規約・重要事項説明を読んで同意する」にチェックして、「次へ」をクリック

20.申し込み内容に間違いがないか確認します。

21.「この内容で申し込み」をクリック

22.本人確認書類は以下になります。(画面にはでてきません)

23.「本人確認書類のアップロード」をクリックして、アップロードします。

24.「登録する」をクリック

25.元のページに戻って、「次へ」をクリック

26.申し込みたい、オプションがあればチェックします。

27.「次へ」をクリック

28.申し込み内容に間違いないか、確認します。

30.「お申し込み内容を確定」をクリック

以上で、申し込みは完了となります。
大変お疲れ様でした。
早ければ、2~3日程度で商品が届きます。
商品が届きましたら、回線切替手続きと初期設定を行います。
以下のページで、画像付きで説明していますので、参考にしながら、進めてください。