上位 8社のデータ通信専用SIM 料金と通信速度を比較できるようにしました。
ワイモバイルは、データSIM単体での契約ができませんので、除いています。
漏れなく、かんたんに比較できるようになっていますので、自分にあったデータSIM選びの参考にしてください。
データSIMは各社すべて、最低利用期間がなく、違約金をかかりませんので、気軽に申込が可能です。
目次
料金比較
- D:ドコモ
- A:au
- S:ソフトバンク
格安SIMの会社名をクリックすると、公式ホームページのリンクが貼ってあります。
余ったデータの翌月繰越は、全てのプランで可能です。
単位:【円】
*かなり大きな表ですので、横にスクロールすれば見れます。
SMS | 回線 | 余ったデータ 翌月繰越 |
データ容量 | |||||||||||||||||||||
D | A | S | 0MB | 500MB | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 8GB | 10GB | 12GB | 15GB | 20GB | 30GB | 50GB | 500kbps 無制限 | 110MB/日 | 170MB/日 | |||
UQモバイル | ✔ | ✔ | ✔ | 980 | 1,980 | |||||||||||||||||||
mineo | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | 700 | 900 | 1,580 | 2,520 | 3,980 | 5,900 | ||||||||||||||
✔ | ✔ | ✔ | 790 | 990 | 1,670 | 2,610 | 4,070 | 5,990 | ||||||||||||||||
楽天モバイル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | 645 | 1,020 | 1,570 | 2,380 | 4,170 | 5,520 | ||||||||||||||
✔ | ✔ | 525 | 900 | 1,450 | 2,260 | 4,050 | 5,450 | |||||||||||||||||
LINEモバイル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | 500 | 1,110 | 1,640 | 2,300 | 2,640 | ||||||||||||||
✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | 620 | 1,810 | 2,140 | 2,700 | 2,940 | |||||||||||||||
Biglobeモバイル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | 1,020 | 1,570 | 2,820 | 4,620 | 6,870 | |||||||||||||||
✔ | ✔ | ✔ | 900 | 1,450 | 2,700 | 4,500 | 6,750 | |||||||||||||||||
IIJmio | ✔ | ✔ | ✔ | 1,040 | 1,660 | 2,700 | ||||||||||||||||||
✔ | ✔ | ✔ | 900 | 1,520 | 2,530 | |||||||||||||||||||
✔ | ✔ | 900 | 1,520 | 2,530 | ||||||||||||||||||||
OCNモバイルONE | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | 1,200 | 1,570 | 2,420 | 4,270 | 6,170 | 1,020 | 1,500 | |||||||||||||
✔ | ✔ | ✔ | 1,100 | 1,450 | 2,300 | 4,150 | 6,050 | 900 | 1,380 | |||||||||||||||
イオンモバイル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | 620 | 920 | 1,120 | 1,620 | 2,120 | 2,820 | 4,120 | 7,620 | 10,440 | |||||||||||
✔ | ✔ | ✔ | 480 | 780 | 980 | 1,480 | 1,980 | 2,680 | 3,980 | 7,480 | 10,300 |
通信速度比較
SIMWが提供している、リアルタイム速度比較ツールです。
同じ場所、端末で測定していますので、信頼性のある速度比較が可能です。
グラフを触れると、各会社の速度が確認できます。
プロバイダーのプルダウンでチェックを入れ替えると、比較したい会社の速度比較が可能です。
前日、前々日、1週間、1ヶ月、1年間の表示も可能です。
上りボタンをとUploadの速度も確認できます。
測定場所は、東京都新宿区になります。
速度で、選ぶなら、ダントツでUQモバイルですね。
大手キャリアと差はなく、格安SIMでありがちな昼間や夕方に速度が落ちるということもありません。
9社の特徴
UQモバイル

UQコミュニケーションが提供する、auのサブブランド。こちらも準キャリアの位置づけです。
速度が早く、安定しているのが魅力です。
auのサブブランドなので、回線はauのみになります。
プランが3GBと、500kbps 無制限 1,980円しかありません。
500kbpsだと、ちょっと遅く感じるかもしれませんが、安価で使い放題がよい方には向いています。
高速がよいかたは、3GBプランで、足りない分は、追加データを購入しましょう。
追加データ購入:100MB/200円、500MB/500円
音声通話プランも含めて、UQモバイルについて詳しく説明していますので、UQモバイルに興味があれば見てみて下さい。
mineo(マイネオ)
関西電力系列の大手通信会社 株式会社 オプテージが展開する格安SIM。
ドコモ、au、ソフトバンク、全ての回線を扱っている、トリプルキャリア。
回線によって、価格が違い、ソフトバンクが少々高いです。
追加データ購入:100MB/150円
<複数回線割> 1台目から、50円割引(5台まで)
<家族割割引> 1台目から、50円割引(3親等以内、5台まで)
<その他特典>
- パケットシェア:誰とでもデータを分け合えます。
- フリータンク:余ったデータをみんなで共有でき、無料で最大1GB/月、もらったり、寄付することができます。
音声通話プランも含めて、mineoについて詳しく説明していますので、mineoに興味があれば見てみて下さい。
楽天モバイル

楽天グループが展開する、楽天モバイル。
楽天モバイル会員になるだけで、楽天ポイント+2倍になります。組み合わせ次第では、最大6倍にもなります。 楽天ユーザであれば、節約が期待できます。
追加データ購入: 100MB/300円、500MB/550円、1GB/980円
音声通話プランも含めて、楽天モバイルについて詳しく説明していますので、楽天モバイルに興味があれば見てみて下さい。
LINEモバイル

音声通話アプリ最大手のLINEが展開する、LINEモバイル。
今は、ソフトバンクグループに属しています。
特徴は、何といっても、SNS(LINE、Intagram、Twitter、Facebook)の使用が、データ消費にカウントされないこと。
そのため、料金は少々高めの設定ですが、SNSのヘビーユーザーは、LINEモバイルで決まりです!
+700円で、LINE MUSICのカウントフリーが追加のプランもあります。
追加データ購入: 500MB/500円、 1GB/1,000円、3GB/3,000円
音声通話プランも含めて、LINEモバイルについて詳しく説明していますので、LINEモバイルに興味があれば見てみて下さい。
BIGLOBEモバイル

大手プロバイダーBIGLOBEが展開するBIGLOBEモバイル。
今は、KDDIグループに属しています。
BIGLOBEモバイルの特徴は、何といっても、エンタメフリーオプション。
たった、+480円で、動画(Youtube、Abema TVなど)、音楽(Apple Music、LINE music、Spotifyなど)がデータにカウントされず、使い放題!!
Youtube、AbemaTVをよく観る方は、BIGLOBEモバイルで決まりですね!
追加データ購入:100MB/300円
音声通話プランも含めて、BIGLOBEモバイルについて詳しく説明していますので、BIGLOBEモバイルに興味があれば見てみて下さい。
IIJmio(ふぁみおん)

日本で初めてインターネットプロバイダーサービスを開始した、IIJが運営する、格安SIMサービス。
IIJmioの特徴は何といって、大容量オプションが安いところです。
20GB 3,100円、30GB 5,000円で追加可能です。
大容量使われたい方は、IIJmioで決まりですね!
追加データ購入:クーポン、20GB/3,100円 30GB/5,000円
クーポンは毎月の利用でもらえます。
長く使えば使うほど、クーポンが貯まり、お得になります。
音声通話プランも含めて、IIJmioについて詳しく説明していますので、IIJmioに興味がある方は、見てみて下さい。
OCNモバイル ONE

NTTコミューケーションが運営する、OCNモバイルONE。
最大の特徴は、無料で音楽が聴き放題になる、MUSICカウントフリープランがあること。
LINE MUSICも入っていますので、LINEモバイル MUSIC+(+700円)よりも、安いのでOCNモバイルがオススメです。
追加データ購入:500MB/540円 3ヶ月有効
追加購入したデータが3ヶ月有効なのは、使いやすですね。
音声通話プランも含めて、OCNモバイルONEについて詳しく説明していますので、OCNモバイル ONEに興味があれば見てみて下さい。
イオンモバイル
大手流通業界 イオングループが展開する、格安SIM。
特徴は、全国200店舗以上ある、イオンでサポートが受けられること。
プランも豊富で、5段階あるので、使う容量に合わせてプランが選べるところが魅力です。
追加データ購入:1GB/480円
DMMモバイル
動画配信大手のDMMグループが展開する、DMMモバイル。
全体的に料金が安めに抑えられているところが魅力です。
追加データ購入:100MB/200円、500MB/600円、1GB/1,100円 有効期限3ヶ月、1GB/480円 繰越なし
追加データが3ヶ月有効なのは嬉しいですね。
安く、データを無駄なく使い方にオススメです。
料金と速度が丸わかりですので、希望にあった、データSIMを見つけて、格安SIM生活を満喫ください♪