2020年4月から自社回線のサービスを開始し、第4のキャリアの一角と楽天モバイル。
料金設定は業界の常識をぶっ壊す設定で、データ通信使い放題、電話かけ放題で、月額 2,980円です。
300万名様は、月額 2,980円が1年間無料で、しかも、オンラインで申し込むと、楽天ポイント 3,000ポイントが貰えます。
更に、電話かけ放題アプリ 楽天linkの初期設定を完了させると、追加で、楽天ポイントが3,300ポイント貰えます。
ドコモから楽天モバイルに乗り換え(MNP)すると、ドコモMNP転出手数料 2,000円+楽天モバイル 契約事務手料 3,000円が実質無料になるんです。
1年無料、乗り換え費用も無料となれば、とりあえず乗り換えたり、2台目のサブ回線で申し込んでもありですよね。
最低利用期間、解約金もなしのため、気に入らなければ、また、ドコモに戻ってしまえば良いのです。
ドコモの似たようなプラン ドコモ ギガホ 30GBにかけ放題を付けた場合、料金は以下のようになります。
ドコモ ギガホ 7,150円+かけ放題 1,700円=8,850円
楽天モバイルに乗り換えると、毎月の料金が約1/3になります。
本ページでは、とってもお得がたくさんの楽天モバイルの特徴やドコモからの乗り換え方法を細かくご紹介します。
もし、乗り換えの方法などに不安がある方は、参考にして頂ければと思います。
表が横長になっていますので、スマホの場合は、横にスクロールします。
目次
楽天モバイルとは?料金は?

楽天モバイルは、ご存知、楽天が運営する格安SIMです。
現在では、楽天自社回線でのサービスを開始していて、ドコモとならぶキャリアの位置づけになります。
提供されているプランは1つのみで、データ使い放題、電話かけ放題で、月額 2,980円のプランのみです。
最低使用期間、解約金もなしです!!
楽天自社回線ではないエリアについては、auの回線を使っており、実質全国のエリアで利用できます。
データ使い放題は、楽天回線エリアでは完全使い放題です。
au回線のエリアでは、月 5GBまで高速通信で、超過後は1Mbpsで使い放題です。
1Mbpあれば、Web、SNS、動画(標準画質)で問題なく動作する速度ですので、実質使い放題と言っても良いでしょう。
楽天回線エリアは楽天公式サイトで確認できます。
実際いくら安くなるの?

ドコモ ギガホと楽天UN-LIMITで比較
ドコモ ギガホ 30GB(2年定期契約なし)から楽天UN-LIMITに乗り換えた場合で比較。
(条件を合わせるため、ドコモ かけ放題オプション付で比較)
基本料金 | かけ放題 | 合計 | |
ドコモ ギガホ 30GB | 7,150円 | 1,700円 | 8,850円 |
楽天UN-LIMIT | 2,980円 | 無料 | 2,980円 |
差額 | 5,870円 |
毎月 約1/3になり、毎月 5,870円、2年間 5,870円×24ヶ月=140,880円 お得になります。
楽天モバイルと同等のプランで比較しましたが、プランや料金は人それぞれ違うので、ご自身の毎月の料金と比較していただければと思います。
間違いなく料金は安くなると思います。
気になる通信速度や電波状況は?
通信速度
筆者は楽天UN-LIMITを契約していますので、実測値になります。
楽天モバイル 自社回線エリア 78.2Mbps

楽天モバイル au回線エリア 15.2Mbps

楽天モバイルのau回線が若干遅いですが、どれも速度的には問題ないレベルです!!
ドコモの場合でも、おおよそ20~100Mbpsくらいの速度です。
電波状況
気になる電波状況(繋がりやすさ)ですが、筆者の体感としては、地上であれば、まず困ることはまずありません。
楽天自社回線エリアであれば、楽天回線で繋がり、途切れることもありません。
楽天回線エリアからau回線エリアに移動しても、わからないくらいスムーズに切り替わります。
地上ではなく、地下鉄や大規模商業施設では、au回線で繋がることが多いです。
基本的に問題ないのですが、コンクリートの奥まったところや、ビルの地下、高層ビルのエレベーターの中では、電波が悪くなることがあります。
日常的にこういった場所に出入りしない方であれば、実生活で不便を感じることはないでしょう。
店舗数は?
- ドコモショップ:約2,200店
- 楽天モバイルショップ:約120店
店舗数は、ドコモは大手キャリアだけあって比べものになりません。
東京や大阪あたりの方であれば、お近くに、楽天ショップはあるかもしれません。
ただ、電話やチャットでのサポートはありますので、対面ではないとダメという人以外は大丈夫だと思います。
楽天モバイルでの特典は?
楽天ポイントがお得に貯まる

楽天モバイルに契約すると、楽天グループの買い物で、楽天ポイントが+1倍になります。
その他、楽天グループでポイントアップは以下の方法で得ることができます。
- 楽天ひかりを契約すると、楽天ポイントが+1倍
- 年会費永年無料の楽天カードを利用すると+2倍
- 楽天プレミアムカード/ゴールドカードを利用すると+2倍
- 楽天銀行+楽天カードの組み合わせ利用すると+1倍
になり、合計7倍になります。
楽天モバイルに乗り換えたら、上手く利用して、お得に楽天ポイントを貯めましょう。
また、貯まった楽天ポイントは楽天モバイルの支払いにも使えます。
楽天カードで、お得に楽天ポイントが貯まる
楽天カードは、年会費永年無料で、楽天ポイントザクザク貯まる大変お得なカードです。

- カード作るだけで、2,000ポイント
- 1回利用すると 3,000ポイント(期間限定ポイント)
- 楽天モバイルの支払いに設定すると 2,000ポイント
合計 7,000ポイント貰えちゃいますので、まだ、持っていない方は是非、申込んで楽天ポイントをザクザクためて得しちゃいましょう!
楽天モバイルの支払いにも使えちゃいます。
申込は下記の公式サイトからできます。
乗り換えに必要な費用
乗り換えする際に必要な費用です。
ドコモの違約金しない場合
店舗/電話 | ネット(My Docomo) | |
ドコモ転出手数料 | 2,000円 | 2,000円 |
楽天モバイル事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
合計 | 5,000円 | 5,000円 |
料金は変わりませんが、待ち時間がないので、インターネットでの手続きをオススメします。
My Docomoで簡単にできます。
手順は下の項目で説明しますので、安心してください。
お得な乗り換え(MNP)方法と手順
ドコモは、解約月の料金が日割りではなく、1ヶ月の料金が丸々かかってしまいます。
楽天モバイルの初月の料金は日割りになりますので、切替が月末になるようにしたほうがお得です。
下の②のMNP予約番号の取得を、20日くらいに開始すれば月末までに間に合いますので、20日くらいにスタートするのがオススメです。
今のスマホをそのまま使う場合を想定しています。
楽天モバイルのスマホをSIMとセット購入する場合は、以下の①、②は必要ありませんので、飛ばしてください。
乗り換えの手順は以下になります。
- 楽天モバイルで使用可能か確認する
- ドコモでスマホのSIMロック解除する
- MNP予約番号取得
- 楽天モバイルに申込
- 商品が届いたらかんたんな設定
そんなに難しくありません。書いてある手順通りにすれば大丈夫です。
節約のためにも、ちょっとだけ、頑張りましょう。
①楽天モバイルで使用可能か確認する
ほとんどのスマホが大丈夫ですが、念のため楽天モバイルに対応しているか確認してください。
(ぶっちゃけ、同じ周波数なので、載っていなくても使えますが、自己責任でお願いします)
②ドコモ天モバイルで使用可能か確認する
ドコモで契約したスマホでは、ドコモでしか使えないように、SIMロックがかかっています。
このSIMロックを外す必要があります。
ドコモのSIMロック解除の方法は以下のページで詳しく解説していますので、参考にして行ってください。
②MNP予約番号取得
1.My docomonにログインして、「契約内容・手続き」をクリック

2.「ドコモオンライン手続き」をクリック

3.「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」をクリック

4.「My docomo」のリンクをクリック

5.「解約お手続き」をクリック

6.注意書きに目を通し、「上記注意事項を確認しました。」にチェックして「次へ」を3回クリック
7.「次へ」をクリック
8.「手続きを完了する」クリック

9.MNP予約番号をメモする

以上で、完了です。
MNP予約番号を取得してもドコモの回線は使えますので、安心してください。
楽天モバイルの商品が届いて、楽天モバイルのネットワークにつながったら、自動でドコモ回線が解約されます。
因みに、MNP予約番号には、有効期限 15日がありますので、期限内に楽天モバイルを開通させてください。
もし、有効期限を越えてしまったら、失効して取り直しになります。
ドコモの回線が解約されることもありません。
③楽天モバイルに申込み
具体的な申し込み方法を以下のページで、画像付きで詳しく説明しています。
参考にしながら、申し込みしてください。
- スマホとSIMカードセットで購入の場合
- SIMカードのみ購入の場合
④商品が届いたらかんたんな設定
商品が到着しましたら、必要な設定を行います。
(マニュアルが付いてきますので、順番通り設定すれば大丈夫です)
こちらも以下のページで、画像付きで詳しく説明していますので、参考にしながら進めてください。
- スマホとSIMカードをセットで購入した場合
- SIMカードのみ購入した場合
まとめ
ここまで読んで頂けた方、本当にありがとうございます。
通信速度が超高速ではなく、普通で良いという方には、楽天モバイルに乗り換えることで、料金が、1/2から1/3以下になります。
また、楽天ポイントもザクザク貯まります。
データ使い放題、電話かけ放題なので、ギガや通話時間を気にせずに使うことができます。
乗り換えて、上手に節約して、旅行や趣味などに使うのが良いかもしれませんね♪♪