主な手順
商品が到着しましたら、かんたんなな設定を行います。
(マニュアルが付いてきますので、順番通り設定すれば大丈夫です)
主な手順
- 回線切替手続き
- SIMカードをスマホに挿す
①回線切替手続き
通常は、自動で切り替わります。切り替わるタイミングは以下になります。
自動切換のタイミング
- ドコモ回線:商品到着の翌々日の午後以降
- au回線:MNP予約番号の有効期限の最終日
- ソフトバンク回線:MNP予約番号の有効期限の最終日
自動で切り替わるのを待っても良いのですが、何時頃に切り替わるかわからないのと、都合の悪い時間に切り替わることもありますので、手動での切替をオススメします。
手動切り替えであれば、手続き完了から、数分から1時間程度で切り替わります。
切替方法は、2通りあります。
- マイページにログインして、契約情報確認ページにある、「MNP開通申し込み」ボタンをクリック
- LINEモバイル カスタマーサービス MNP受付窓口に電話する
電話番号:0120-889-279(受付時間 10:00~19:00)
時間を気にせず、待ち時間のない、マイページでの切替がオススメです。
切り替え完了まで、時間がありますので、購入したスマホの設定をしましょう。
②SIMカードの挿入
SIMカードをスマホに挿入します。
1.イジェクターピンを入れて、SIMトレイをスマホから外す
SIMトレイの場所は、機種によって異なります。

2.SIMトレイにSIMカードを入れる

3.SIMトレイをスマホに挿す

あとは、電源を入れて、回線切替を待つだけです。
最初に電話ができるようになって、その後、インターネットができるようになります。
以上で、設定完了です。
それでは、快適なLINEモバイルライフをお楽しみください♪♪