主な手順の流れ
mineoで、お手持ちのスマホを使用する場合の主な手順は以下になります。
SIMフリーのスマホを用意される方は、②は必要ありません。
また、新規の方は、③は必要ありません。
- mineoで使用可能か確認する
- SIMロック解除
- MNP予約番号取得
- mineoに申込
①mineoで使用可能か確認する
以下のサイトで確認可能です。
一覧に使用するスマホがあるか確認してください。
②SIMロック解除
SIMロック解除の方法について、以下のページで詳しく解説していますので、参考にしながら進めてください。
基本的に以下の条件を満たしていれば、SIMロック解除可能です。
- 契約者本人であること
- 故障していないこと
- 一括購入、または、分割購入で購入日から101日が経過していること
- ネットワーク利用制限がかかっていないこと
- ドコモ おまかせロック、ソフトバンク 安心遠隔ロックがかかっていないこと
③MNP予約番号の取得方法
乗り換え(MNP)の場合は、乗り換え前のキャリアでMNP予約番号の取得が必要です。
mineoに申し込む際に、必要になります。
以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしながら取得してください。
④mineoに申し込む
- MNP予約番号(乗り換えMNPの場合のみ、新規は必要ありません)
- 本人確認書類(運転免許書、パスポートなど)
- クレジットカード
- 電話番号とメールアドレス
1.mineo公式サイトにアクセスします。
2.右上の「今すぐWebでお申し込み」をクリック
3.「お申し込み手続きへ」をクリック
4.「SIMカードのみを購入する」をクリックする
5.プランを選択します。
- Aプラン:au回線
- Dプラン:ドコモ回線
- Sプラン:ソフトバンク回線
6.タイプ、データ容量を選択します。
- デュアルタイプ:電話とデータ通信ができるタイプ
- シングルタイプ:データ通信のみのタイプ
通常は、デュアルタイプになります。
データ容量はご希望の容量を選びます。もし、スマホを持ったことがなくて、どれくらいにしたら、わからない方は、3GBを選ぶことをオススメします。
普通の使い方だと、ちょうど収まる容量です。
後からプランの変更もできます。
7.通話プランを選び、「次に進む」をクリックします。
10分かけ放題を付けた方がお得な方は、「mineoでんわ 10分かけ放題」、電話をほとんどしない方は、「mineoでんわ 無料」を選択することをオススメします。
mineoでんわというアプリから電話すると、10分かけ放題になったり、超過後は、通常料金の半額 10円/30秒で、電話がかけられます。
8.必要なオプションサービスをチェックしてください。
「持込み端末安心保証サービス」
は自然故障以外の自損事故も補償対象です。
月額 540円で、修理無料、全損で交換になった場合、1回目 5,000円、2回目 8,000円と自己負担が高額です。
私がオススメするのは、セゾンカードのオプション保険の携行品保険です。
セゾンカードで購入していないスマホでも保証対象です。
月額 300円で、限度額 10万円 自己負担額 1,000円と安くて、内容が充実しているのでオススメです。
詳しくは、以下のページで紹介していますので、参考にしてみてください。
9.「次に進む」をクリック
10.ecoID保有の有無を選択します。
11.「通常のお申し込み」をチェックして「次へ進む」をクリックします。
12.電話番号の新規か乗換え(MNP)を選択して、MNPの方は、MNP予約番号と有効期限を入力します。
「次へ進む」をクリックします。
13.以下項目を記入します。
- ご契約者名
- ご契約者名(カタカナ)
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望 ecoID
- 希望 ecoIDパスワード
- 秘密の質問と答え
14.利用者の確認と職業を選択します。
また、メール配信が不要な方はチェックを外して、「次に進む」をクリック
15.クレジットカード情報を入力して、「次に進む」をクリックします。
16.本人確認書類を選択して、アップロードして、「次に進む」をクリックします。
17.入力した情報の最終確認をします。
18.間違いがなければ、規約を確認して、「同意して申し込みを確定する」をクリックします。
以上で、申し込み完了です。大変お疲れさまでした。
商品は早ければ、早ければ、2~3日で商品が届きます。
初期設定
商品が到着しましたら、必要な設定を行います。
かなり詳しい説明書がついて来ますので、手順通りに設定して頂ければ大丈夫です。
初めての方でも、順番通りすればできるようになっています。
また、もしわからないことがあれば、こちらのサイトのチャットで質問しながら設定したり、メールでの質問もできます。
以下のサイトに、初期設定、各種設定、スマホの取り扱い説明書の全てがあります。
商品が届きましたら、こちらのサイトの「初期設定」の項目を上から順番に行ってください。
順番としては、
- SIMカードの取り出し
- SIMカードの取り付け
- au SIMカードは、必要な手続き
- 回線切替
- ネットワーク設定
です。
ここまですれば、通常の電話とインターネットができるようになります。
それでは、快適なmineoライフをお楽しみください♪♪