乗り換え(MNP)をする際、乗り換えをする前のキャリアからMNP予約番号を取得する必要があります。
新規で格安SIMに申し込む場合は、必要ありません。
費用
費用 | ||
ドコモ | 2,000円 | |
au | 3,000円 | |
ソフトバンク | 3,000円~5,000円 |
*ソフトバンクは以下の場合のみ、5,000円になります。その他の場合は、3,000円になります。
- みまもりケータイ
- シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)
- スマート一括
- SIMカード単体で契約後、3ヵ月以内に他社へ変更する場合
取得方法は、3つありますが、3番目のインターネットが無料で、引き止めもないため、オススメです。
MNP予約番号取得方法
全部で、3通りありますが、店舗や電話だと、強烈な引き留めにあいますので、インターネットがお勧めです。
手順も画像付きで詳しく説明しています。
1.直接店舗に行く
最寄りの店舗で手続き可能ですが、待ち時間も長く、引き留めにあいますので、あまりオススメはしません。
2.電話
時間 | 電話番号 | ガイダンス操作 | ||
ドコモ | 9:00~20:00 | 151 | 0120-800-000 | 「4」→「2」 |
au | 9:00~20:00 | 0077-75470 | 「3」→「2」 | |
ソフトバンク | 9:00~20:00 | *5533 | 0800-100-5533 | 「2」→「1」→「#」 |
電話でも可能ですが、こちらも待ち時間が長く、強烈な引き留めにあいますので、オススメはしません。
3.インターネット
一番オススメなのはインターネットです。
待ち時間もなく、引き止めもなく、操作もカンタンです。
ドコモ
1.My docomonにログインして、「契約内容・手続き」をクリック

2.「ドコモオンライン手続き」をクリック

3.「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」をクリック

4.「My docomo」のリンクをクリック

5.「解約お手続き」をクリック

6.注意書きに目を通し、「上記注意事項を確認しました。」にチェックして「次へ」を3回クリック
7.「次へ」をクリック
8.「手続きを完了する」クリック

9.MNP予約番号をメモする

au
「My au」にログインする
1.「スマートフォン・携帯電話」をクリック
2.「ご契約内容/手続き」をクリック
3.「MNPご予約」をクリック

4.「次へ」をクリック

5.内容を確認して「確認して次に進む」をクリック

6.暗証番号を入れて、「次へ」をクリック

7.転出利用をチェックして、「必要事項を選択して次に進む」をクリック

8.メールアドレスは入力しなくても大丈夫なので、「登録せずに進む」をクリック

9.ご注意事項を確認にチェックして、「魏注意事項に同意して次に進む」をクリック

10.「解約にあたっての重要事項説明書」をクリックして、「同意する」にチェック。
「全ての内容に同意する」にチェックして、「予約番号を発行する」をクリック

11.下の画面が出てら完了です。予約番号は、SMSで送られてきます。

ソフトバンク
1.My SoftBankへアクセスしてログインする
2.「設定・申込」→「設定・変更」→「契約者情報の変更」に進む
3.「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」に進む
4.転出にかかる総額がでてきますので、「転出費用に了解して進む」をクリック

5.「MNPの注意事項に了解して進む」をクリック

6.「MNPのお手続きを進める」をクリック

7.転出する理由をチェックして、「MNPのお手続きを進める」をクリック

8.「MNP予約番号を発行する」をクリック

9.下の画面が出てら完了です。SMSにMNP予約番号が送られてきます。

以上で完了で。大変お疲れ様でした。
有効期限
MNP予約番号には、15日間の期限がありますので、格安SIM申し込みの直前に行うことをオススメします。
もし、必ず、15日以内に乗り換え先で開通させる必要があります。
もし、15日を過ぎてしまった場合は、MNP予約番号は失効してしまい再取得する必要があります。
また、乗り換え前のキャリアが解約されることもありません。
MNP予約番号取得は解約ではないので、乗り換え後の格安SIMで開通する直前まで、乗り換え前のキャリアの回線が使えます。
スマホが使えない期間は発生しませんので、安心してください。