目次
使用回線・最低利用期間
- 使用回線:楽天自社回線、楽天自社回線エリア外はau回線
- 最低利用期間:なし
- 解約金:0円
主な特徴
楽天モバイルは、2020年4月8日に自社回線でのサービスをスタートさせ、大手キャリアの仲間入りを果たしました。
それまで提供していたドコモ回線とau回線を借りて運用していた、格安SIMとしてのプランの新規申込みの受け付けは終了しております。
現在では、キャリアとしてのプラン 楽天UN-LIMITのみの提供となっています。
プランは至ってシンプル データ使い放題、電話かけ放題で、月額 2,980円と業界の常識をぶっ壊す衝撃プライスになっています。
しかも、300万名様は1年間無料で契約できてしまいます!!
契約時に初期事務手数料 3,300円がかかりますが、オンラインで申し込むと、楽天ポイントが3,000ポイント帰ってきますので、実質300円です。
更に、楽天linkと言う、通話アプリの設定を完了させると楽天ポイント 3,300円還元され、スマホも同時に購入すると最大 15,000円還元されます。
300万名は1年間無料で使えて、楽天ポイントが3,000ポイントプラスになる超お得なキャンペーン実施中です。
しかも、最低利用期間なしで解約金もかかりません。
実質的に1年間はほぼ無料ですので、使い勝手を試すために申し込むのもありかもしれません。
楽天自社回線のエリアはまだまだ狭く、自社回線以外のエリアはau回線を使ったネットワークに自動で切り替わります。
au回線のネットワークは全国に対応していますので、繋がらないエリアはほとんどありません。
楽天自社回線は完全にデータ使い放題ですが、au回線は月5GBまで使え、超過後は1Mbpsで完全使い放題です。
1Mbpsの速度があれば、ネットサーフィン、SNS、Youtube(標準画質 480p)、音楽ストリームなどが問題なく利用できます、
ただ、一点利用しずらいところがあり、対応しているスマホが少ないことが挙げられます。
対応端末については、楽天公式サイトに載っています。
ただ、掲載されていないスマホでも問題なく使えるスマホはたくさんあります。
この辺りについては、別ページで解説していきたいと思います。
楽天モバイルに契約すると、楽天グループでの利用で、楽天ポイントが+1倍になります。
楽天経済圏で生活される方にとっては嬉しいポイントですよね。
こんな方にオススメ
- とにかく激安でデータ使い放題、電話かけ放題を使いたい方
- 楽天グループを良く利用される方
- 新しいサービスが好きな方
料金プラン
料金プランは、とってもシンプルで、データ使い放題、電話かけ放題の楽天UN-LIMITの1つのみです。
音声通話SIMのみのプランでデータ通信専用SIMのプランはありません。

楽天自社回線エリア外のau回線は、月 5GBの制限はありますが、データ超過後も1Mbpsで使い放題ですので、完全使い放題と言ってもいいかもしれません。
1Mbpsあれば、Web、SNS、動画(標準画質)の使用でなんら問題ありません。
まだ、楽天回線に対応していないエリアの方でも、お得感は強いと思います。
大手キャリアから乗り換えるとこんなにお得!!
ドコモ ギガホ 30GB(定期契約なし)から楽天UN-LIMITに乗り換えた場合で比較。
(楽天UN-LIMITは電話かけ放題なので、ドコモ ギガホは条件を合わせるため、かけ放題オプション付で比較)
基本料金 | かけ放題 | 合計 | |
ドコモ ギガホ 30GB | 7,150円 | 1,700円 | 8,850円 |
楽天モバイル UN-LIMIT | 2,980円 | 無料 | 2,980円 |
差額 | 5,870円 |
毎月 5,870円お得になり、約1/3の価格ですみます。
1年間 5,870円×12ヶ月=70,440円 お得になります。
通信速度
楽天自社回線エリアとau回線エリアで実測した結果です。
楽天モバイル 自社回線エリア 78.2Mbps

楽天モバイル au回線エリア 15.2Mbps

楽天自社回線は大手キャリアと変わらない速度がでており、爆速ですね!
au回線でも15Mbps以上でており、十分早いです。
基本17項目まとめ
最低利用期間 | なし |
↑内 契約解除料 | 0円 |
自動更新 | なし |
LINE ID検索 | 不可 |
通話料 | 無料 |
高速追加データ(au回線エリア) | 500M/550円 |
データバックアップ | なし |
家族でデータシェア | なし |
データ超過後 低速速度(au回線エリア) | 1Mbps |
高速・低速切り替え | アプリで可 |
メールアドレス | なし |
デザリング | 無料 |
WiFiスポット | なし |
端末セット購入 自損保証 | 650円 交換6,000円 |
持込端末 自損保証 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
以下のページで、料金、通信速、基本項目の他社比較を、1枚の表にしています。
かなり大きな表になっていて見にくい部分もありますが、一発で欲しい情報が取れますので、便利です。
<音声通話SIM>
<データ通信SIM>
デメリット
- 奥まった建物の中、地下、エレベーターで圏外になることがある
- 通話品質があまり良くない
- 対応しているスマホが少ない
- サポート体制があまり良くない
お得な特典
楽天グループの利用で、楽天ポイントが+1倍になる

楽天市場でのお買物で貯まる楽天ポイントが、
- 楽天モバイルを契約すると、楽天ポイントが+1倍
- 楽天ひかりを契約すると、楽天ポイントが+1倍
- 年会費永年無料の楽天カードを利用すると+2倍
- 楽天プレミアムカード/ゴールドカードを利用すると+2倍
- 楽天銀行+楽天カードの組み合わせ利用すると+1倍
になり、合計7倍になります。
楽天モバイルに乗り換えたら、上手く利用して、お得に楽天ポイントを貯めましょう。
また、貯まった楽天ポイントは楽天モバイルの支払いにも使えます。
楽天カードで、お得に楽天ポイントを貯める
楽天カードは、年会費永年無料で、楽天ポイントザクザク貯まる大変お得なカードです。

- カード作るだけで、2,000ポイント
- 1回利用すると 3,000ポイント(期間限定ポイント)
- 楽天モバイルの支払いに設定すると 2,000ポイント
合計 7,000ポイント貰えちゃいますので、まだ、持っていない方は是非、申込んで楽天ポイントをザクザクためて得しちゃいましょう!
楽天モバイルの支払いにだって使えちゃいます。
申込は下記の公式サイトからできます。
楽天モバイル おすすめのスマホを紹介
楽天モバイルのスマホについて以下のページで紹介しています。
楽天モバイルのキャンペーン・割引情報
楽天モバイルのお得なキャンペーンや・割引情報を以下のページにまとめています。
最大限活用して、お得に契約しちゃいましょう!
楽天モバイルの口コミ
楽天モバイルの口コミについて、以下のページでまとめています。
SIM単体申し込み時 対応機種確認方法
下のサイトで確認可能です。
(機種によっては、SIMロック解除が必要になります)
申込~開通までの設定手順
申込はネットがオススメ
楽天ショップでも申し込み可能ですが、オンラインで申し込むと楽天ポイントが3,000ポイント貰えるので、ネットでの申し込みがお得です。
- SIMカード、スマホセット購入の手順を、以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしてください。
- SIMカード単体契約時の設定や手順を以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしてください。
初期設定(APN設定)方法
- SIMカード、スマホセット購入時の初期設定方法を、以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしてください。
- SIMカード単体契約時の初期設定方法を以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしてください。
まとめ
ここまで読んで頂けたら、お分かり頂けたと思いますが、楽天モバイルは、かなりぶっ壊れた格安プランになっています。
まだまだ、サービスを開始したばかりで不安要素もありますが、今までの常識を変えています。
楽天ポイントもザクザク溜まって、お得に節約でできます。
大手キャリアを利用されている方は、是非、楽天モバイルに乗り換えてお得に、節約しましょう!