高コスパのUMIDIGIさん。
中国では、2019/5月に発売になった、A5 Proですが、国内では、2019/7/20に発売されました。
価格は、13,777円で、現在、Amazonで販売中です。
低価格で、人気のAシリーズですが、A5 Proは、トリプルレンズ採用で、120° 超広角カメラを採用しています。
Socは、Helio P23と処理能力は高くないですが、カメラ性能はかなり期待できますので、安価でカメラ重視のスマホが欲しい方にはオススメです。
目次
スペック/仕様
機種名 | UMIDIGI A5 pro | |
参考価格 | ¥15,000 | |
発売日 | 2019/7月上旬 | |
Antutus総合スコア | 67,000 | |
システム | OS | Android 9.0 |
SoC Mdiatek | Helio P23 | |
ハード仕様 | ディスプレイ | 6.3インチ 液晶(LTPS) |
解像度 | 2280×1080/FHD+ | |
サイズ | 156 × 75.9 × 8.2mm | |
重さ | 203g | |
RAM | 4GB | |
内部ストレージ | 32GB | |
外部ストレージ | 最大256GB | |
カメラ | 背面カメラ | 16MP+8MP(超広角)+5MP(深度) SONY IMX398+Samsung S5K2P7 F値1.8 120° |
前面カメラ | 16MP/F値2.0 | |
機能 | 防水/防塵 | 非対応 |
おサイフケータイ | 非対応 | |
イヤホンジャック | あり? | |
認証 | 指紋認証、顔認証 | |
バッテリー | バッテリー容量 | 4150mAh |
有線充電 | 10W(5V/2A) | |
ワイヤレス充電 | 非対応 | |
ポート | Micro USB | |
ネットワーク | ドコモ対応状況 | フル対応 |
ソフトバンク対応状況 | フル対応 | |
au対応状況 | フル対応 | |
SIMサイズ・スロット | Nano SIM×2 | |
DSDV対応 | 対応 | |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n | |
Bluetooth | 4.2 |
トリプルカメラ

高スペックなトリプルカメラです。
16MP+8MP(120° 超広角)+5MP(深度)、超広角カメラに深度センサーがついています。
センサーは、SONY IMX398とSamsung S5K2P7を採用しています。
F値は、1.8すので暗いところでも、明るく撮れます。
画面専有度 92.7%

画面専有度は、92.7%なので、ノッチ小さく、ベゼルも薄いですね。
超広角カメラ

超広角写真です。
ポートレート

めちゃめちゃ接写な上に、ボケが綺麗ですね。
16MP インカメラ

16MP シングルインカメラです、F値/2.0になります。
4150mAhバッテリー

バッテリーは。4150nmAhなので、余裕で1日は持ちます。
SoC Helio P23

オクタコア Helio P23を採用しています。
処理能力は高くなく、Antutuスコア 67000位です。
セカンド機やゲームや重いアプリを使わない方であれば大丈夫なスペックです。
Nano SIM×2+Micro SDスロット

デュアルSIM、DSDV対応で、外部メモリー microSD最大 256GBに対応しています。
2.5D 湾曲エッジ/メタルフレーム/グレデーションデザイン

エッジは、2.5Dの湾曲ボディーにメタルフレームです。
2色の内、片方は、グレデーションデザインになっています。
Android 9 Pie

独自にカスタムしていない、素のAndroid 9を採用しています。
処理能力は、イマイチですが、カメラにはかなり力を入れていますね。