UQモバイルにSIMカードを申し込み、SIMカードが商品が届きましたら、初期設定を行います。
以下に画像付きで手順を説明しますので、順番通りやっていただければ、大丈夫です。
主な手順
- SIMカードを入れ替える
- 回線切替手続きを行う
- 初期設定(APN設定)をする
初期設定
商品が到着しましたら、必要な設定を行います。
(マニュアルが付いてきますので、順番通り設定すれば大丈夫です)
UQモバイルの公式サイトに動画で説明がありますので、併せて参考にしてください。
SIMカードを入れ替える
1.SIMカードを台紙から外す

2.イジェクターピンを入れて、SIMトレイをスマホから外す
SIMトレイの場所は、機種によって異なります。

3.SIMトレイにSIMカードを入れ替えます。

4.SIMトレイをスマホに挿す

回線切替手続きを行う
1.My UQモバイルにアクセスして、IDとパスワードを入力

2.「お申し込み状況一覧」をクリック

3.「回線切替」をクリック

4.「実行」をクリック

5.切替完了後、30分程度で切り替わります。

初期設定(APN設定)をする
APN(ネットワークに接続するための設定)を行います。
AndroidとiPhone8以降の機種は必要ですが、iPhone7以前の機種はこの設定は必要ありません。
AndroidとiPhoneで設定方法が異なりますので、分けて説明します。
Androidの場合
1.電源を入れる
2.「設定」をタップ

3.「接続」をタップ
4.「モバイルネットワーク」をタップ

5.「APN」をタップ

6.「追加」をタップ

7.各項目も以下のように入れます。
無い項目に関しては、空欄のままで大丈夫です。
ネットワーク名 | uqmobile.jp |
---|---|
APN | uqmobile.jp |
ユーザー名 | uq@uqmobile.jp |
パスワード | uq |
認証タイプ | CHAP |
プロキシ | (空欄) |
ポート | (空欄) |
8.右上の「:」をタップ

9.「保存」をタップ

10.「UQ mobile」をチェック

8.画面の一番上に、「4G」のマークが出れば完了

以上で設定は完了です。
iPhoneの場合
1.Safariで、UQモバイル APN設定のサイトに接続します。
2.該当の機種をタップ

3.赤い個所をタップ

4.「許可」をタップ

5.「インストール」をタップ

6.ファイルがダウンロードされたら、「閉じる」をタップ

7.「次へ」をタップ

8.「設定」をタップして、「プロファイルがダウンロードされました」をタップ

9.「インストール」をタップ

10.「完了」をタップ

プロファイルのインストールはこれで完了です。
古いプロファイルを削除しないと動作しませんので、削除する必要があります。
<古いプロファイルの削除>
1.「設定」をタップ

2.「一般」をタップ

3.「プロファイル」をタップ

4.パスコードを入力

5.「APN」をタップ

6.「プロファイルを削除」をタップ

7.「削除」をタップ

8.下の画面がでたら、完了です。

以上で設定完了です。大変お疲れ様でした。
大変お疲れさまでした。
快適なUQモバイルライフをお楽しみください♪♪