主な手順の流れ
主な手順の流れは以下になります。
- MNP予約番号の取得(乗り換えMNPの場合のみ)
- ワイモバイルに申し込む
①MNP予約番号の取得
乗り換え(MNP)の場合は、乗り換え前(転出前)のキャリアでMNP予約番号の取得が必要になります。(新規の場合は必要ありませんので関係ありませんので、飛ばしてください)
ワイモバイルに申し込む際に、必要になりますので、事前に取得しておきましょう。
取得した予約番号は15日の有効期限がありますので、申込直前に取得することをオススメします。
取得方法は、店舗・電話・インターネットの3通りあります。
店舗や電話でもできますが、かなり激しい引き留めにあいます。
煩わしいことのない、インターネットがオススメです。
以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしながら取得してください。
②スマホ/SIM セット購入申し込み方法
- MNP予約番号(乗り換えMNPの場合のみ、新規は必要ありません)
- 本人確認書類(運転免許書、パスポートなど)
- クレジットカード
- 連絡用の電話番号とメールアドレス
1.ワイモバイル公式サイトにアクセスします。
2.「製品」クリックします。

3.購入するスマホの「購入する」をクリックします。

4.「購入はこちら」をクリックします。

5.お好みの「カラー」を選択します。

6.新規契約か、のりかえかを選択します。

7.料金プランを選択します。
後から簡単にMy Ymobileという、マイページで変更できますので、まずは、プランSで良いと思います。

8.機種代金(スマホ代金)を24回払いか一括払いか選択します。
24回払いにしても、総額は変わりませんので、初期の負担額は少ないです。

9.必要なオプションがあれば、チェックします。
データ増量オプションは2年間無料ですので、チェックを入れたままにしておいた方が、お得です。

10.適用できる割引があればチェックします。

11.明細を確認して、間違いがなければ、「ご購入手続きへ」をクリックします。

12.以下の3点を準備して、「お手続きへ進む」をクリックします。
- クレジットカード
- 本人確認書類
- MNP予約番号(新規契約の人は必要ありません)

13.Yahoo IDをお持ちの方は、「Yahoo IDでログイン」をクリック、お持ちではない方は、「ログインせずにお申込み」をクリック。
Yahoo IDでログインすると、自動でID連携して、後々楽になります。

14.本人書類をアップロードします。
本人確認書類をスマホなどで撮影して、アップロードします。
パソコンで申し込みの場合は、面倒ですが、パソコンにデータを移す必要があります。

15.のりかえ(MNP・番号移行)情報を入力します。
- MNP予約番号
- 乗り換えする電話番号
- MNP予約番号の有効期限

16.以下の情報を入力します。
- 氏名
- 氏名(カタカナ)
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 職業
- 勤務先情報
- 利用者

17.設定するネットワーク暗証番号を入力します。
手続き変更の場合に、本人確認で使用することがあります。

18.クレジットカードの情報を入力して、「入力内容の確認へ」をクリックします。
口座振替の場合は、開通後、店頭で変更ができます。

19.入力内容に間違いないか確認して、間違いなければ、「重要事項説明へ」をクリックします。

20.「割賦購入契約についての重要説明事項」を確認して、2項目をチェックしてます。

21.内容を確認して、「上記の内容に同意する」をチェックします。

22.内容を確認して、「上記の内容に同意する」をチェックします。

23.内容を確認して、「上記の内容に同意する」をチェックします。

24.内容を確認して、「上記の内容に同意する」をチェックして、「お申し込み」をクリック
これで申し込み完了になります。

早ければ、2~3日で商品が届きます。
商品が届いてからの初期設定方法などは、以下のページでまとめていますので、
参考にしながから、進めてください。